会長挨拶

会長挨拶

皆様、静岡県社会保険労務士会のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

私たち社会保険労務士は、労務管理、人事、労働・年金に関する相談などを通じ、「人」と「制度設計」の専門家として、労働・社会保険諸法令の実務を担うことで、企業とそこで働く人々を支えることを使命としております。
働き方改革が国の政策として掲げられてから久しいのですが、その間、改革への意識が進んだ人もいれば、あまり進んでいない人もいるでしょう。そういった人たちに意識づけを促し、あるいは、より意識を高めてもらうために助言・啓蒙を行っていくことも私たちの重要な役割の一つだと考えています。働き方改革だけでなく、少子高齢化、労働環境の変化・多様化など、社会は大きな転換期を迎えています。その中で、私たちがお役に立てる場面が、今後ますます増えていくと感じております。

社会保険労務士法第一条には、「労働及び社会保険に関する法令の円滑な実施に寄与するとともに事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上に資する」ことが目的として謳われています。また、「常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、公正な立場で、誠実にその業務を行わなければならない」ことが職責として定められています。この高邁な目的と職責に恥じぬ様、静岡県社会保険労務士会は、会員である社会保険労務士の資質向上に努めるとともに、皆様に寄り添い、信頼される専門家集団として今後も日々研鑽を重ねていく所存です。是非とも私たちをご活用いただき、社会保険労務士を身近な存在として感じていただければ幸甚です。

静岡県社会保険労務士会
会長 山村 隆浩