ADR(裁判外紛争解決手続)

  • Home ADR(裁判外紛争解決手続)
ADR(裁判外紛争解決手続)とは

労務管理のプロが

職場のトラブル解決

サポートします

職場のトラブルを円満に解決

社労士会労働紛争解決センター静岡では、労使関係、退職、解雇、パワハラ等、労働者と事業主の間で起こる様々な労働問題の解決をサポートいたします

社労士に相談しませんか?

裁判によらない「あっせん」という手続きで

話し合いによって、お互いに譲り合い、

問題解決の道を見つけてみませんか?

あっせん委員は静岡県社会保険労務士会の2名の
『特定社会保険労務士』が対応します!

社労士会労働紛争解決センター静岡について

社労士会労働紛争解決センター静岡は「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律(ADR法)」に基づく法務大臣の認証と「社会保険労務士法」に基づく厚生労働大臣の指定を受けて、労務管理の専門家である「特定社会保険労務士」がその知見と経験を活かし、個別労働関係紛争を「あっせん」という手続きにより、簡易‧迅速に円満な解決を図る機関です

※個別労働関係紛争とは
労働条件その他労務関係上の問題について、個々の労働者と事業主の間でお互いの主張が食い違っていることを言います

動画でわかる!

社労士会労働紛争解決センターでトラブル解決!

労働者の目線から

「急に解雇された」、「サービス残業が多い」、「パワハラやセクハラをされた」……
あなたの職場の「困った…」に答え、和解を目指します

経営者の目線から

「無断欠勤が多く困っている」、「賃金未払いでもめている」、「パワハラやセクハラと言われた」……
あなたの職場の「困った…」に答え、和解を目指す

職場のトラブルは社労士会労働紛争解決センター静岡が

解決をサポートいたします お気軽にお問い合わせください

「あっせん」の概要

あっせんの概要と手続きの流れを
解説します

ダウンロード

各種資料・様式・規定・特定社労士の
名簿がダウンロードできます

ADRとは

ADRの解説と「かいけつサポート」の
ご紹介

アクセス

社労士会労働紛争解決センター静岡の
ご紹介